運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-10 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

無給医局員というのがいっぱいいた頃の話ですから。それでも厚生年金でした。ただし、月末の雇用形態で決まるので、三月三十一日は雇用されておりませんから、一日だけの関係で三月は国民年金になるということで、毎年一回未納の月が出るという問題がありました。これはそういう仕組みで、仕組みの問題なんだと私、何度も言いましたが、足立は未納があったと言われました。  今、これ変わっているんでしょうか。

足立信也

2007-10-15 第168回国会 参議院 予算委員会 第1号

それは何かというと、私のような無給医局員がいて、その無給医局員に対して、無給医局員というのは金を大学から一円ももらっていない人間がいるわけです。それをそのまましておくのはおかしいので、何らかの形で合法化しましょうといって大学院制度が僕は導入されたというふうに私たちは認識しております。  

櫻井充

2006-06-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

無給医局員をどうするかという議論になって、たしか大学院大学という形でもう身分保障身分というか、そういう身分にしてしまって、これは研究するという大義名分を付けていますが、実際のところはどういうことから起こっているのかといえば、その大学病院そのものがその人たちに対して給料を支払えないからなんじゃないのかなと、私は個人的にそう思っています。  

櫻井充

2004-05-18 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

先週、私も大学院生そして大学無給医局員時代国民年金を支払っておりませんでした、その責任を取りまして特別委員長を辞任いたしました。今回は一兵卒に戻って年金議論に参加させていただきたい。委員長の職にありまして、今年はこういう場に一度も立っておりません。今年初めての質問でございます。是非よろしくお願いいたします。  

櫻井充

2004-05-14 第159回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号

その中で、私は、国会議員になってから国民年金はきちんと支払っておりましたが、大学病院勤務時代無給医局員のとき、そして大学院生のときに、国民年金未加入で未納でございました。  今回は、その責任を取るとともに、もう一つは、けじめを付けた上で、今の年金制度の在り方を抜本的に改革するために国会できちんとした議論に参加したいという思いで、今回は辞めさせていただくことにいたしました。  

櫻井充

2000-11-21 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第5号

たちの立場からは財源がどこの財源を使おうがそれは関係ございませんが、研修するために指定病院等々で行う場合には、その費用の保障、それから研修医に対しても身分保障、これは給与だけじゃなくて、私も卒業してしばらくの間は無給医局員みたいなことでやってまいりましたけれども、実際は保険とかいろんなそういう社会保障ですか、全くないんですね。そういう中でやってきました。

西澤寛俊

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

したがって、これでいままでの無給医局員制度であるとか、あるいはまた徒弟制度それ自体が見直されるようになった。  しかし、それは一つ進歩でございましょう。進歩ではあるけれども、一方において徒弟制度のもとに持っておったいいところ、すなわち、あの医局の中で医の倫理というものを先輩あるいは教授からたたき込まれていくその姿が乏しくなってきている。

井上普方

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

無給医局員であるとか、あるいは医局であるとか、そういうことで私どもは教わってまいりました。しかし、それがいま崩れてしまっているのです。でありますから、それにかわるべき何らかのチャンスをつくらなければいかぬのではないかというのが私の考え方なんです。あなたも法曹界に長いことおられた方で、生命の尊厳さというものを常に考えながらやられる職業でもあろうと私は思います。

井上普方

1973-06-15 第71回国会 参議院 決算委員会 第12号

さらに、医療そのもの、あるいは医療サービスそのものにつきましても、従来無給医局員と呼ばれる者は、研究生専攻生などとして授業料を徴収した上研究診療に従事をさせているもののほか、学内における身分が不明確な状態のままに診療にも従事させていたわけでございますが、こうしたことが診療上の責任の所在や処遇が非常に問題になってくる例が多いものでございますから、昭和四十二年度に臨床研究医制度を設けまして、教官以外

河野洋平

1972-04-05 第68回国会 衆議院 文教委員会 第6号

それからまた、かつて無給医局員であった者が有給になったこともありますが、定員法に縛られるために看護婦さんの定員が不十分である。したがって、東大病院などは千四十ベッドのうち六百ベッドばかりは遊んでおる。東京医科歯科大学は七百ベッドのうち四百ベッド遊んでおる。こんなようなことがほんとうに資源のむだを来たして赤字になっておると聞くのですが、こういった点をどういうふうに考えられるか。

塩崎潤

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

無給医局員は置かぬ制度になっておりますから、自然違うところに行かざるを得ないという現状が出てまいっておるのであります。あの医師法改正当時、私も参画いたしましたけれども、当時は、研修をしたい人がたくさんおれば、それには全部診療報酬金は出します、こういうお約束であったのであります。

井上普方

1971-03-26 第65回国会 衆議院 文教委員会 第12号

それから無給医局員の問題は、漸次必要な研修医等につきましてはこれを有給にし、そしてまた、場合によってはこれを将来は定員化していくというようなことが必要ではないかというふうに思いますし、また、何か慣行的には、お金は要らないけれども自分はひとつ研究をしたいのだ、だから医局員として認めてもらいたい、こういうことになる。

坂田道太

1971-03-24 第65回国会 参議院 決算委員会 第12号

和田静夫君 そこで、そういう状態というのは、いわゆる無給医局員存在ですね、無給医局員存在を前提にしないということでは考えられないことでしょう。したがって、それは各所で指摘をされているわけですね。そこで文部大臣にお聞きをいたしますが、文部省は各地に起こる大学病院紛争に触発をされてか、いわゆる無給医局員というものを国家公務員一般職非常勤職員、こういう扱いに予算措置をされた。

和田静夫

1970-03-13 第63回国会 衆議院 文教委員会 第6号

何年かの無給医局員というようなことを考えれば、それだけでも金がかかる。だからこそ国立に入れなければならない。それを私学にあまり依存していいのか。また、お医者さんはたいへん投資をする。そういう膨大な入学金なり寄付金を出すから、その投資を回収しようとすることから、医師に対するいろいろな疑惑を国民が持っていることも事実でしょう。

木島喜兵衞

1969-10-15 第61回国会 衆議院 文教委員会 第37号

それから、林医師というのは、当時無給医局員のはずです。といいますのは、大学院の学生に、なくなったあくる日発命しておるはずです。でありますから、当然これは無給医局員のはずです。この林医師に対して、どういう処置をとられたのか。  それから第三番目にお聞きしたいのは、なくなられた二名の患者さんに対して、一体どういう処置をとられておるのか。  

井上普方

1969-10-15 第61回国会 衆議院 文教委員会 第37号

村山説明員 いわゆる無給医局員は、文字どおり長年無給で勤務しておったわけでありますが、こういうことではよくないという議論が起こりまして、昨年来、無給医局員に対しまして大学病院診療に従事させる場合には、これに一種の報酬謝金という形で支払うことといたしております。謝金単価といたしましては、たしか月額三万五千円程度を支払うようになっております。

村山松雄

1969-07-14 第61回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

ですからインターン、無給医局員など、そういう制度が、まだそのままお金もやらずに奈良朝時代奴隷制度が続いております。  それから先ほど、大先生がいばって、その次が金魚のうんこのように続くというお話がありましたが、そういう純風美俗がございました。しかし、看護婦さんを女中のように取り扱っていた日本でございますから、看護婦さんの待遇がいかに劣悪であるか。

帆足計